スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2010年07月08日
2010年07月04日
エフェクターを作ってみる
ドイツ勝ったね~。
ってアルゼンチン相手に4-0ってすげいね。
まぁ、それはさておき。
今回はエフェクターのお話。
あれよ、ギターの音をいろいろ変える魔法の箱。
それがエフェクター。
これがまた高いんだ。
それでいいコーラスのエフェクターないかなーって調べてたら。
BYOC ってメーカーのANALOG CHORUS 制作KITが出てきた。
値段も手ごろ!
てな訳で購入。

次回へつづく!
ってアルゼンチン相手に4-0ってすげいね。
まぁ、それはさておき。
今回はエフェクターのお話。
あれよ、ギターの音をいろいろ変える魔法の箱。
それがエフェクター。
これがまた高いんだ。
それでいいコーラスのエフェクターないかなーって調べてたら。
BYOC ってメーカーのANALOG CHORUS 制作KITが出てきた。
値段も手ごろ!
てな訳で購入。

次回へつづく!