2010年07月08日
エフェクター製作Kit
更新がおくれちゃいました。
さぁ、作るぞ!

とりあえず箱に部品を出して見る。
こ、細かい!
電子部品って小さいよねぇ~
さぁ、作るぞ!

とりあえず箱に部品を出して見る。
こ、細かい!
電子部品って小さいよねぇ~

んで、この基盤に書いてある通りの部品を、基盤に空いた穴に挿していきます。
そして裏からハンダでくっつけます。
部品を良く見て組み立てれば良いだけなので簡単ですよ。

そして筐体に組み込んで・・・

そして完成!

飾りっけ無しやけど音がいいのよこれ!
市販の完成品に負けない、良いアナログコーラスができました

音はこんな感じ!
スポンサーリンク
Posted by ひで at 23:50│Comments(4)
│エフェクター
この記事へのコメント
ギター製作はかなり無理っぽいけど、これなら自分にもできるかな。
音がいいねー。
ところでYouTubeの映像ファイルはどうやって貼付けたの?
前に試してみたけどできなかったので。
容量はファイルデータの分だけかかるのかな?
音がいいねー。
ところでYouTubeの映像ファイルはどうやって貼付けたの?
前に試してみたけどできなかったので。
容量はファイルデータの分だけかかるのかな?
Posted by cha-key
at 2010年07月09日 05:39

かなーり、気に入ってるよ。
いろんなエフェクターあるからなんか作ってみ~
Youtubeはその動画のページに、<埋め込みコード>ってのがある。
それ押すとHPとかに貼り付ける用のURLがでてくるので
それをコピペすればいいよ。
いろんなエフェクターあるからなんか作ってみ~
Youtubeはその動画のページに、<埋め込みコード>ってのがある。
それ押すとHPとかに貼り付ける用のURLがでてくるので
それをコピペすればいいよ。
Posted by ひで at 2010年07月11日 17:34
先日のライブはおつかれっした。
アナログコーラス、いい音してますね!
それにしてもさすが大工さん、器用ですねー。
ギターのリペアまでしちゃうんですね!
僕のボロギター達も、きれいにしちゃって欲しーい。
アナログコーラス、いい音してますね!
それにしてもさすが大工さん、器用ですねー。
ギターのリペアまでしちゃうんですね!
僕のボロギター達も、きれいにしちゃって欲しーい。
Posted by ガルマ at 2010年07月12日 22:43
>ガルマさん
おつかれさんでございました~^
割りと皆出来そうですよ。道具の力ですかねぇ~
最近はボロボロ感がカッコ良いみたく思ってたりしてます。
おつかれさんでございました~^
割りと皆出来そうですよ。道具の力ですかねぇ~
最近はボロボロ感がカッコ良いみたく思ってたりしてます。
Posted by ひで at 2010年07月13日 00:42